はじめまして!!
めんずすくーるのライトです!
皆さん本を読んでいますか??
最近はもっぱらビジネス書を読み漁っています。笑
今回はKindleって便利だわ!と思った点を紹介していきます。
そもそも本を読む理由
私はインストラクターを行なっており、体を動かすことが好きで得意です。それを仕事にしたく専門学校に入学し仕事をしているわけですが、体の知識はある。運動の仕方もわかる。・・・ビジネスに関わることを全く勉強してこなかった。する機会がなかったです。
結果どうなったか。知識があっても『売れない』『稼げない』と言った状況になりました。
そこで結局『営業をして顧客を掴まなくてはいけない』ことを感じ『提案営業』の本を読みました。
小さなイエスを積み重ねることから、あくまで提案として決定をお客様に決めてもらう。ようなことだったと感じます。
※間違ってたらすみません。
『伝え方が9割』『質問力』『物の売り方』など必要だなと感じた背表紙の本はブックオフに行き買ってました。
気づけば部屋には本が多く積み重なり、それを見て勉強したな!と感情に浸ることもありましたが結果『場所をとり邪魔』になり売りました。わら
結局年間通して売り上げ1位までいくことができたので良かったのですが・・・
その本を読んでインプットしてアウトプットしての繰り返しでだいぶうまく行ったので本の力は偉大だなと感じ『知識』をつけることの大切さを知りました!
本の読み方・考え方に関して
そんな語れることではないですが私は基本、本は1日で読みたい派なので、休みの日やカフェをはしごして1日何冊か一気に読むことが結構あります。
基本ベースが『賢くない』ので今日読んで、後日続きからをやると前の内容が抜けていることがあるので1日で読むようにしています。
また、基本的に1回しか読まないのですが本の最初から最後まで理解することは難しいので読んで何か『キーワード』が頭に残るのでそれを実践していくようにしています。
頭に残るということは多分今私に必要な内容で実践すべきことだと思っています。2回目3回目と読めば頭に残る場面印象も変わってくるのでそうした方がいいのかなとも思ってたりします。
そんなんで本を読んでいる量は多いのですが他人に読んだ感想なんかを聞かれると困ってしまいます。
基本自分が必要な情報だけインプットしているのでその情報が聞いてくれた方が必要とも限らないので・・・
ここまではプレイヤー時代の話。
マネージャーをやるようになって
最近はいいなと思った本をゆっくり理解しながら何回も読むようにしています。今度は私が伝えなければならない立場になったからです。そうなった時に自分だけが理解していては話が進まないのでちゃんと理解する・分かりやすく説明する。まで意識しながら本を読むようになりました。
何回も読みなおすとやはり理解はしっかりできたその人に必要であろう内容のアウトプットまでできるようになってきました!
Kindleの購入
本が邪魔で捨てた時にまた買ってを繰り返していたら同じこの繰り返しで前々から気になっていた電子書籍を多面してみることにしました。
内容が入ってきづらいなどの意見は多々ありますが私はそんなことなく部屋が汚れない、荷物が増えないで大変重宝しています。
月額980円からでアマゾン内の『Kindle Unlimited』でしたら無料で読むことができます。
また、普通の書籍でもKindle版の価格設定がされているものもあるので普通に買うより少しお安く購入ができます。
私はKindleの8GB wi-fi 広告あり 6インチを選択しました。
レビューでは広告についていくつかありましたが、本を起動した時に出る?感じなので全く違和感なく使用ができています。
Kindleを持ち歩くことが多いですが、持っていないときでも携帯で続きから読むことができるので移動中など立っているときは携帯で読むことが多いです。
Kindleが故のおまけ
無料で読めるので本の題名などで面白そうな本や、面白そうな項目だけ読んで終わり、期待通りの内容じゃなかったらすぐに違う本に移行ができるので失敗したなと行ったお金の使い方がなくなります。
さらに数本を読めることに気づいたのでぜひKindleを使ったことない方はオススメです!!
コメント