はじめまして!!
めんずすくーるのライトです!
今回はe-Taxでの確定申告のやり方を紹介出来ればなと思います。
※やり方は自分がやってみた方法ですので参考にする場合は自己責任でお願いします!
確認を取ったわけではないのでそこはご了承ください。
Contents
e-taxを使うために
マイナンバーカードとカードリーダーの準備をお忘れなく!
<個人の方>利用者識別番号の登録と電子証明書の取得の項目がありました!
『利用者識別番号の取得』を利用するために<暗証番号><秘密の答え><納税用確認番号>暗証番号6桁数字
などの入力をしました。
納税場所や名前などの記入が済むと<利用者識別番号16桁><設定した暗証番号>が出てくるので画面保存や印刷を行なってください!
私はスクリーンショットで保存したのでしっかりフォルダを作成して保存しておきたいと思いました。
税務署への提出方法
E-taxで提出(マイナンバー方式)(ID・パスワード方式)印刷して提出

今回は電子申請を行うのでマイナンバーカード方式を選択します。次の画面で<事前確認が出てきます>
お使いのPCをe-taxができるようにセットアップを行います。
進むと指定のファイルがあるのでDLインストールを行います。
※この時Safariとブラウザを終了してからでは無いとインストールができません。
PC左のSafariをクリック一番下のSafariを終了をクリックすれば問題ないです。
インストール完了後Safariを開き左上のSafariのマークをクリック<環境設定><機能拡張>と進むとe-taxの(NO.1)(NO.2)(e-taxソフトWEB)とあるので全てにテェックを入れて右下の<機能拡張を追加>でOKです。
しっかりセットアップできると先ほどの事前確認画面に戻ると『最新の事前準備セットアップが正常に適用されて今います』と出るのでマイナンバーカードの認証を行います。
※2021年2/12で行なった際は認証から先に進まない現象が起きていたのでここまでで終了。
私はマネーフォワードというソフトのスマホ申請を行ったらすぐにできました!!

最後に
環境設定の画面で『利用者クライアントソフト』のダウンロードも行っています。同じくチェックを入れて拡張しています。
しかし今回e-taxでできなかった分必要な機能か私自身少し曖昧な部分でもあるのでしっかり調べて行った方が良さそうです。。。
コメント