初めまして!
めんずすくーるのライトです!
YouTuberのヒカルが新しく化粧品を出しますね!!スキンケアとして実際に使ってみての感想を案内できたらなと思っています!!パッケージもおしゃれなのでついつい手に取りたくなる見た目でした!!
Contents
コンセプト
いい物を安く届ける
ReZARDの理念でもあるところから化粧品にもしっかり理念を貫いていますね!宣伝広告費をかけずに販売ってことで消費者にとって手が届かない価格帯ではなく手が出せる価格設定になっているところがいいところですね!!
パターンは2つ
- しっとりタイプ
- さっぱりタイプ
さっぱりタイプは洗顔料・化粧水・美容液の3つ
【洗顔】
洗顔料は粘り気があり泡だててしっかり汚れを絡めとってくれる役割を果たしてくれます。
大前提として肌に合う合わないありますが洗顔は『しっかり汚れを落とす』ことが重要になってきます!
汚れをしっかり落とすことにより次に使う化粧水の浸透がよくなります!
洗顔の善し悪しをどこで判断するかですが『よごれを落とせる範囲』で決まってきます。
我々の肌は汗、皮脂、外的な汚れが付着しています。その汚れをどこまで落とせるかで決まってきます。
しかし洗浄力が強い洗顔だと落としたく無いものまで落とすリスクが出てきます。その点いい洗顔は必要なアミノ酸や皮脂を残してくれるので安心です!
【化粧水】
肌を元気にする成分が配合せれています。成分は大豆の芽から抽出した成分だそうです。イソフラボンは女性には嬉しい成分ですし肌の調子も上げてくれるのは納得ですね!
男性は乾燥などが気になる方など、肌の内側からしっかり浸透して潤いを+してくれるのでこちらも必須ですね!!
【美容液】
肌に関しては水分と油分のバランスです。そのバランスに足りていない分を補っていくのではなく十分に足りている水分と油分のバランスを整えるために使用していきます。
しっとりタイプはクレンジング・化粧水・乳液の3つです!
【クレンジング】
クレンジングクリームタイプで顔になじませていくとオイル状に変わるしっかり落としてくれます。
クレンジングでメイク落ちがいいのは肌の必要な成分も落としてしまうが保湿成分が入っているので保湿されているなと感じることができます。またしっかり落ちているのに続けて行ってしまうのは肌に負担がかかってしまうのでクレンジング中に軽くなるタイミングで終わりにするみたいです。
【化粧水】
しっとり、とろみがある、乾燥肌やゴワゴワしてる方におすすめトロッとした手触りです。なぜトロッとしているかは、浸透をあえて遅くすることにより敏感肌の方など一気に浸透して肌がびっくりすることを防ぐ役割があるそうです。
さっぱりの方は、肌の内側に浸透して保湿していく。
しっとりの方は、肌の上にベールを張って保湿していく。
2つの違いは自分の肌と相談して決めてもいいですね!!
【乳液】
乳液はクリームタイプで思っている以上にベタつきはないようです。化粧水など潤いをチャージしてそのままでは勿体無いので乳液でしっかり蓋をしてキープをしていく。
実際の成分は実際どうなのか??
知り合いの化粧品関係の仕事の方に聞いたら、若い方にはいいかもね!
と年齢が上がってきて肌の悩みが増えてくる方には、シリコーンやこの中の成分では悩み解消にはならないかもしれないね!と。
ちなみに、「フェノキシエタノール」は上限が1%て決まってるから、それ以下に書かれてる成分は必然的に1%以下と言うことになるので、値段に対しては配合が少ないかなとのこと。
表示成分は、何でもそうですが最初に来ているものが多くなります。 例えば、さっぱりタイプの方の美容液は、水、ジメチコン、・・・と続きます。
水が1番割合が高くその次がジメチコンになります。 これはシリコーンの1種で、保湿などの効果は無いが潤滑油として、ツヤを出す効果があります。
どんな表記で何が入っているかもわかってくると自分にはどんな成分が合わないかなどが分かって来たりします!!
シリコーンに関してもですが、化粧品には合う合わないがやっぱりあって賛否は別れる物だと思うから実際に使って見て確認がいいよ!とのこと。
その為にサブスクリプションで縛りが無く月初から解約出来るシステムはとてもいい対応で動画でも言っていた通り【お客様目線】で物事が考える事が出来て素晴らしいとの事でした!
私は現在使っている化粧品を注文したばっかりでどうしようか考えていたので、深く知らなかった内容や専門の知り合いの話を聞けてよかったなと感じました! 私自身今回は購入しませんが、スキンケアに対する知識がアップデート出来たのでとてもよかったです!!
若い方はおすすめみたいなので化粧品悩んでる方、新しくスキンケアを始めたい方は是非手に取り第1歩として初めてみてください!!
コメント